【灰釉彫文】 八寸皿・五寸皿 / 岡村宜治さん(岐阜県土岐市)

価格: ¥2,420 (税抜 ¥2,200) ¥5,670 (税抜 ¥5,155)
[ポイント還元 24ポイント〜]
数量:
size/color価格在庫購入
五寸皿(黒土)¥2,420(税抜 ¥2,200)在庫あり
五寸皿(赤土)¥2,420(税抜 ¥2,200)在庫わずか
八寸皿(黒土)¥5,670(税抜 ¥5,155)在庫切れ 入荷連絡を希望
八寸皿(赤土)¥5,670(税抜 ¥5,155)在庫切れ 入荷連絡を希望

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

丹念に彫る文様に感じる、価値ある美

灰釉彫文 8寸皿 〜つくり手 岡村宜治さん〜(岐阜県土岐市)
灰釉彫文 8寸皿 〜つくり手 岡村宜治さん〜(岐阜県土岐市)
灰釉彫文 8寸皿 〜つくり手 岡村宜治さん〜(岐阜県土岐市)
岡村宜治さんの代表作、灰釉シリーズ。精緻に彫られた文様に感じる風格ある佇まいは、作家の器を持つ特別な喜びを感じずにいられません。 それでいて作為を感じさせない、気負わず日々の器として使えるところも、岡村さんの作品ならでは。

深みのある黒が印象的な「黒土」と、わずかにグリーンがかったグレイが美しい「赤土」。どちらも丹念に彫る文様に感じる、ビンテージやアンティークのような、価値ある美を感じます。

深みのある黒が印象的な「黒土」と、わずかにグリーンがかったグレイが美しい「赤土」の2タイプがあります。独特の佇まいに、ビンテージやアンティークのような価値ある美を感じます。 五寸皿は取り皿やデザート皿に。八寸皿はワンプレートやパスタ、おかずにも。少し深めに作られているので、汁ものも安心です。
鉄日常使いの器として力強く、豊かな味わいが魅力です。


■ Size
 (五寸皿)φ約150mm×H約25mm
 (八寸皿)φ約240mm×H約38mm
■ Material:陶器


※手作りのため、ゆがみや色むらなどがあります。
※一点ごとに焼き上がりが異なるため、色合いや柄などが写真と異なる場合があります。
※重さや大きさには個体差があります。サイズ表記は目安です。

商品のつくり手について

伝統工芸と暮らしをつなぐ、スタイルある器 〜岡村 宜治さん(岐阜県土岐市)

三島手やイッチンなど、古来の手法を用いて作陶をする岡村宜治さん。日本一のやきものの産地である岐阜県土岐市で、伝統文化としての陶芸と真摯に向き合いつつ、暮らしを楽しくする器を生み出しています。土のぬくもりや重厚感をただよわせながら、パンやオードブル、コーヒーやスープなど、洋の食卓にも映える岡村さんの器たち。岡村さんの人柄を表すような丁寧で実直な作りと、どこか北欧の薫りをも感じさせるデザイン性の高さは、スタイルのある暮らしに欠かせないアイテムになるはずです。やきものの奥ゆかしさと懐の深さがじんわりと伝わってくる、そんな器たちとの時間を過ごしてみませんか。

商品のストーリーはこちら

商品カテゴリ

再入荷・新色追加

eギフト

山内武志の型染め

山内武志|特集アーカイブ

暮らしを整える

心地よく装う

木工・ガラス・竹細工・ろうそく

和紙のもの

やきもの・うつわ

織もの・染めもの

手しごといろいろ

こだわりの食

価格から選ぶ

雑貨

キッチン・食器

ファッション

バス・トイレタリー

食品

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

在庫あり、在庫わずかとなっていても在庫がないことがございます。 売り切れの場合にはご注文をキャンセルさせていただき、その旨メールにてご連絡いたします。

ページトップへ