太陽の恵みが凝縮した完熟・摘果みかんを使ったお酢

静岡県沼津市内浦重須地区。みかんの産地として知られるこの地区で栽培する完熟・摘果みかんを使用したお酢が届きました。摘果みかんとは、出荷用のみかんに養分を与えるためにまだ青くて小さな時に取ってしまうみかんのこと。廃棄されていたこのみかんを、大切に利用したいという思いを結集して、昔ながらのおばあちゃんたちの知恵から誕生したのが「想酢」です。
太陽の光をたっぷり浴びた、元気いっぱい、爽やかなみかんの香りが際立つ一本。サラダ用のドレッシングとして、焼き魚やカルパッチョのアクセントに。また、水や炭酸で割って爽快な夏のドリンクにもおすすめです。
こんな使い方もおすすめ!
*サラダ用ドレッシング(想酢1:オリーブオイル3:塩コショウ少々)
*ポン酢として
*焼き魚やカルパッチョに数滴
*水やサイダーで割ってドリンクに
■内容総量:200ml
■Material: 果実酢(みかん酢)、果糖、ブドウ糖液糖、みかん果汁(摘果)
※直射日光を避けて冷暗所に保管してください。
※沈殿がみうけられることがありますが、品質上問題はございません。
※そのままお飲みいただくと、胃やのどがあれることがございます。
※賞味期限 2014年7月
■Material: 果実酢(みかん酢)、果糖、ブドウ糖液糖、みかん果汁(摘果)
※直射日光を避けて冷暗所に保管してください。
※沈殿がみうけられることがありますが、品質上問題はございません。
※そのままお飲みいただくと、胃やのどがあれることがございます。
※賞味期限 2014年7月
商品のえらび手について

店名に込められたのは「たくさん(Lot)の自然(nature)」を体感してほしいという願い。
フードディレクターの小松浩二さんは、海外29カ国を巡る放浪の旅や、食品会社でのバイヤー経験などを経て2009年に帰郷。「おいしいものの周りには、いつも人の笑顔がある!」という実体験から感じた信念の下、生産者が愛情をかけて育てた無農薬・化学肥料不使用栽培による農産物を販売する野菜ショップ「REFS」を沼津市にオープンしました。
「REFS」の活動を通じて食の生産者と話をしたり、静岡県内を飛び回ったりする中で、この地域が持つ海、山、川など自然の多様性を再認識した小松さん。地元の人にもその魅力を再発見してもらい、さらには日本中、世界中に広めたいという思いがきっかけとなり、「Lot.n」の運営に携わることになりました。
時には製造工程や栽培を手伝い、時には生産者と寝食を共にしながら、小松さんが五感で感じた静岡県東部のエネルギーを、食やモノの販売、情報発信、イベントなどさまざまなスタイルで紹介しているショップです。
[N Drive 3号 するがのひかり掲載店]